しかしその中で、世界のあちこちでは絶えず新しい命も生まれています。
赤ちゃんの時から私たちは無限の可能性を秘めて生まれてくるのです。
インドの思想家・ラビンドラナート・タゴールの言葉です。
すべての嬰児は、神がまだ人間に絶望してはいないというメッセージをたずさえて生れて来る。
個性とは他人と違うところを見つけようとすることではありません。
自分のこういう部分が好きとか、これを打ち込んでいる時が充実感があるとか、「私」が今していることは私ならではの行動(および成果)なんだと個性探しをしてみたいですね。
今、多くの国民が被災からの復興や安全確保のために打っている政策に不満を持っているのではないでしょうか。
菅さんだって野党に炊きつかれても国民に信を問うべき!なんて言えないでしょう。
間違いなく解散したら選挙で勝てないのはわかってますから。
逆に震災復興へ一丸となる時に、政権がコロコロ変わったら国民が混乱するとか言い訳しそうです。
だから国民へ信を問えない!というか今の震災で落胆している状況を立て直すまでは政権を投げ出さないぞとか意固地になりそうです。
もうほとんどの人が民主党に政権担当能力がないことをわかっています。
震災復興の財源確保へ復興債を発行するとかしないとか、これくらいでは信頼回復は難しいですよね。
まぁ、国民もこんな大変な時期に政乱が起きても困るでしょうから、政権延命できて何よりです…。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひブログランキングのクリックにご協力下さい。 →

